今週と先週の近鉄バファローズ
6月に入って忙しかったので、2週分のバファローズMemo。
【対日本ハム戦(大阪ドーム)】
6月1日 4対0
鈴木コーチが急逝との知らせの中、ナインが奮起。バーンとバーンズでばばーんと勝利!
6月2日 6対3
この日はカラスコがよかった。磯部の3ランもよかった。
【対ロッテ戦(千葉マリンスタジアム)】
6月4日 5対7
ノリ通算300号!磯部の3試合連続アーチ!と勢いはあったが・・・カラスコが打たれて負け。
6月5日 3対4(延長11回)
岩隈10連勝をかけての試合。苦しみながらも9回を投げきるが・・・福盛が打たれて・・・
岩隈に勝敗は付かなかったが、残念な1敗だった。
6月6日 雨天中止
【対西武戦(大阪ドーム)】
6月7日3対4
バーンが150キロの速球で西武打線に挑む。しかし、甘く入ったところを打たれた。打線が粘れないのが敗因。やはりローズが抜け得点力が落ちた今の近鉄には「粘り」が必要だ!
6月8日10対1
この日はバーンズデー!2打席連続弾で西武を粉砕。頼れる助っ人がエンジン全開モードに。
6月9日 8対9
9回に取られた6点が痛い。裏に打線が奮起するが・・・手痛い一敗だ。
【対日本ハム(大阪ドーム)】
6月11日 1対3
対日ハム3連敗・・・。死闘がつづく3位争い。痛すぎる一敗だ。
6月12日 7対2
再々度岩隈10連勝をかけての試合。今日は打線が爆発。完投はならなかったが10連勝達成!!
6月13日 8対7
大西の犠牲フライでサヨナラ勝ち!これでゲーム差は0.5になった〜。
ということで、6月の2週間の成績は・・・5勝5敗1中止となりました。惜しい試合をとれないところにAクラスチームとの差があるように思えますね。
先のエントリーでも書きましたが来期から近鉄とオリックスが合併しひとつの球団となりそうですね。今シーズンはいつも以上に強力に応援しまっせ〜。
« 近鉄とオリックスが合併交渉 | トップページ | 近鉄+オリックス=オールスターズでどうだ! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- オープン戦はじまりましたね。(2004.02.29)
- バファローズの名前が・・・(近鉄、球団命名権売却へ)(2004.01.31)
- スト権行使か・・・選手会の怒りはファンの怒り(2004.07.10)
- 今週の岩隈とバファローズ(2004.05.30)
- やっぱノリだね(2004.04.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/6047/762826
この記事へのトラックバック一覧です: 今週と先週の近鉄バファローズ:
» 近鉄、球団消滅!とプロ野球参加料問題 [百鬼夜行]
近鉄、球団消滅。 大阪近鉄バファローズの球団売却自体は命名権(ネーミングライ [続きを読む]
コメント